コンタクトレンズ装着でよくある症状
初めてコンタクトレンズを使った人や、今まで使い慣れたものから違うカラコンへ変えた人は、使い慣れるまで少し異物感を感じたり、眼の充血・涙が多く出たり、今までとは少し違った不安定な見え方になることもあります。
まったく気にならない人もいたり、また逆に違和感を感じたりなど個人差はありますが、時間が経つに連れ症状は徐々に軽るくなり、慣れてくると徐々に症状も解消されます。
ですが、症状が強かったり、時間が経っても症状が改善されない場合は、カラコン装用を中止し、眼科医の検査を受ける事をおすすめします。
レンズに慣れてからの症状1:装着後すぐ痛む(涙・充血)
まずは、レンズの汚れをすすぎ・消毒を行ってみて下さい。それでも改善されずに涙や充血がでる場合は新しいカラコンに変更して下さい。
レンズに、ゴミやまつ毛、化粧品などが付着していた場合は、市販のソフトレンズ用保存液ですすぎ洗いを行なってみて下さい。それでも改善されない場合は新しいカラコンに変更して下さい。
カラコンを外してみて、レンズに傷や破損があった場合は、そのまま使用せずに新しいカラーコンタクトに変更して下さい。
レンズを外しても眼に違和感がある場合は無理にカラコンを装着せず、様子をみる、もしくは装用時間を短くし、また疾患眼科医の診断を受け指示に従って下さい。
眼にゴミが入っている場合は、そのまま無理にカラコンを装着せず、レンズを取り外して眼のゴミをとる、もしくは乾燥眼科医の指示のもと人工涙液を使用して下さい。
もし、レンズの表裏を逆で利用している場合は、レンズを外してソフトレンズ用保存液できれいにすすいで再度カラコンを入れ直して下さい。
度付きのレンズの場合、左右逆にレンズを入れている事があります。その際は、装着しているレンズを外し、ソフトレンズ用保存ですすいで入れなおして下さい。
レンズに慣れてからの症状2:目やにが出る
カラコンの装着をやめ、疾患眼科医の診断を受け、その指示に従って下さい。
レンズに慣れてからの症状3:レンズを装用中にぼやける
レンズに汚れが付着している事が考えられます。
そんな場合は、コンタクトを取り外し、すすいで消毒を行ってください。
それでも症状が改善されない場合は新しいレンズに交換して下さい。
レンズの乾燥によりぼやける場合は、眼科医の指示のもと人工涙液を使用して下さい。
レンズの黄変によりぼやける場合は、新しいレンズに変更して下さい。
視力の低下によりぼやける場合は、眼科医の診断を受け指示に従って下さい。
レンズに慣れてからの症状4:着脱後に痛みを感じる
カラコンの使用を中止し、疾患眼科医の診断を受け、指示に従ってください。
【Dazzy】デイジー最新セールアイテムへ戻る